テクノロジー

換気

住宅の居室(人が居住・執務・娯楽などの目的の為に継続的に使用する室)には、常時換気が可能な換気設備の設置が義務化されています。一般的な住宅では、義務化された居室の部分だけに換気設備を設置される事が多いです。

暮らしの設計社の家は、居室だけでなく押入・収納・屋根裏・床下にいたるまで全ての部分を、24時間換気システムで計画的に換気しています。押入や収納は、衣類やカバン等、化学物質の発生原因になる物が多く保管されてます。屋根裏や床下は、普段から掃除されない為、塵や埃が溜り空気が汚れがちです。居室だけでなく家中全ての部分を計画的に換気しなければ、空気が滞る部分が発生し、その部分が結露の原因にもなります


一般的に住宅で使用される換気設備には、第1種機械換気と第3種機械換気があります。第1種機械換気は、排気・給気とも送風機(機械式ファン)で行います。第3種機械換気は、排気は送風機で行い、給気は通気口による自然吸気です。

暮らしの設計社の家は気密性能が非常に高いので、第3種機械換気で計画的な換気が可能ですので、給気用の送風機の電気代が必要ない第3種機械換気を採用しています。

電気代だけでなく、排気のみを機械に頼るという単純さが一番の採用理由です。(複雑な設備は故障し易くなりがちで、メンテナンスも複雑になりがちです。)

第1種機械換気には熱交換型タイプがあり、暖房時には暖気を逃がさず・冷房時には冷気を逃がさないメリットがあります。しかし複雑なシステムの為、故障し易くなりがちで、メンテナンスにも高額な費用が発生します。熱交換が行われる部分は、結露の原因になります。換気システム内で結露やカビの発生につながる事は、本末転倒です。


機械換気の手法には二通りの方法があります。外壁廻りに取付けたファンで直接給気や排気を行う「ダクトレス換気」と、ダクト配管によって集中的に給気や排気を行う「ダクト式セントラル換気システム」です。

ダクトレス換気は外壁に取付けたファンから直接給気や排気を行う為、屋外の風によってファンが外部の風圧に負けて空回りしてしまい、ファンが回っていても換気が正常に行われていない場合もあります。

また、ファンが外壁廻りにしか取付られない為、建物内部の部分で換気されない部分が生じます。(数値だけをクリアしこの様な部分は無視されがちです。)


暮らしの設計社が採用している「スウェフロー24時間換気システム」
ダクト式換気システムのPDF
排気レジスタのPDF
省エネモーターの排気設備のPDF
排気フィルターのPDF